2023/11/28 17:20:51
通勤路は秋から冬への衣替え。スキー場が白く見える朝もある。
そうそう!雪に染まって「ここから蔵王が見えてたんだ!」と感動。
7時から勤務の時は、サイドミラーに朝日が昇りくる。
なんて感動的な風景!
絵は自己流で、
デイサービスの誕生会などで
似顔絵をたま~に描いてたけど。
今年は62年の中でめちゃくちゃ描きまくってる。
依頼でペットの絵を100均バッグに描くことが多い。
口コミで依頼が絶えない。
ほんとにほんとに、ありがたいことです。
仕事と家事とバンドの合間に描いてるので、お渡しまで時間がかかるけれど。
喜んでもらえると、良かったなあと、
私も幸せな気持ちになる
ひろと立ち上げた、HIROTOCCO(ひろとっこ)
ヒロの編み物と、私のイラストで雑貨をつくる。
楽しく頑張るぞー(^^)/
音楽の練習も家事も、やらなくちゃ!少しづつやらなくちゃ!
新しい職場はだいぶ慣れたけど、日々勉強!
重度の利用者さんと接する日々。
まだまだ知らないことがある。
こんな私を支えてくれるグレンさん、ありがとう~
気が付きゃもう年末だあ~~。
山に近い職場なので、雪はおおい、はず。
タイヤ交換は先週。
今日は車載用の雪かきスコップを買った。
そうそう!雪に染まって「ここから蔵王が見えてたんだ!」と感動。
7時から勤務の時は、サイドミラーに朝日が昇りくる。
なんて感動的な風景!
絵は自己流で、
デイサービスの誕生会などで
似顔絵をたま~に描いてたけど。
今年は62年の中でめちゃくちゃ描きまくってる。
依頼でペットの絵を100均バッグに描くことが多い。
口コミで依頼が絶えない。
ほんとにほんとに、ありがたいことです。
仕事と家事とバンドの合間に描いてるので、お渡しまで時間がかかるけれど。
喜んでもらえると、良かったなあと、
私も幸せな気持ちになる

ひろと立ち上げた、HIROTOCCO(ひろとっこ)
ヒロの編み物と、私のイラストで雑貨をつくる。
楽しく頑張るぞー(^^)/
音楽の練習も家事も、やらなくちゃ!少しづつやらなくちゃ!
新しい職場はだいぶ慣れたけど、日々勉強!
重度の利用者さんと接する日々。
まだまだ知らないことがある。
こんな私を支えてくれるグレンさん、ありがとう~

気が付きゃもう年末だあ~~。
山に近い職場なので、雪はおおい、はず。
タイヤ交換は先週。
今日は車載用の雪かきスコップを買った。
2023/09/23 06:40:32
ふ~、やっとブログ更新にたどり着いたよ
変化の日々。いい方向への変化ととらえている。
6月から両サイド田んぼの道を通勤している。
こんだけ自然豊かな田舎を、毎日車で通勤するのは初めての事。
民家の庭、畑、そして杉林、雑木林、遠くの山々のみどり
明るい、黄色っぽい、黒に近い、
緑と、一言では済ませられない緑の種類の多い事!!!!
ここには何百の緑があるのか!!
いや~~~~すごい。空も広い
この道は、昔父親が建てた工場(こうば)があった道の先。
60年前は細い砂利道。
泉ヶ岳方面に続く田舎道。
まさに、「夏草のにおい 砂埃の道 遠い日の記憶」
なのである。
今は舗装路に整備され、
山は団地になり、渋滞もおこる。
工場はなくなり実家のたてものになり、変わるものだな。
そうだよ
八乙女だって畑はもうない。地下鉄とマンションの街だ。
8月
最初は気づかなかったが
「あれ?盛り上がってきた?なんとなく?」
そう。緑の稲は生長するのだ、と気づく。
大豆畑も、もこもこと盛り上がってきた。
9月
通るたび、稲穂が少しずつのびて
黄色い絨毯に変わり。
今は稲刈りが進んでいる。
日々変化する。
私も、日々変化する。
バレーボール、音楽、絵は私の三本柱だけど、
今年、人様のために絵を描く日々が訪れるとは、
想像してなかった。
私のできることで、笑顔になってもらえるのがうれしい
それにしても
久々のブログは
打ち間違いが多すぎて、多すぎて
笑えるな。

変化の日々。いい方向への変化ととらえている。
6月から両サイド田んぼの道を通勤している。
こんだけ自然豊かな田舎を、毎日車で通勤するのは初めての事。
民家の庭、畑、そして杉林、雑木林、遠くの山々のみどり
明るい、黄色っぽい、黒に近い、
緑と、一言では済ませられない緑の種類の多い事!!!!
ここには何百の緑があるのか!!
いや~~~~すごい。空も広い
この道は、昔父親が建てた工場(こうば)があった道の先。
60年前は細い砂利道。
泉ヶ岳方面に続く田舎道。
まさに、「夏草のにおい 砂埃の道 遠い日の記憶」
なのである。
今は舗装路に整備され、
山は団地になり、渋滞もおこる。
工場はなくなり実家のたてものになり、変わるものだな。
そうだよ
八乙女だって畑はもうない。地下鉄とマンションの街だ。
8月
最初は気づかなかったが
「あれ?盛り上がってきた?なんとなく?」
そう。緑の稲は生長するのだ、と気づく。
大豆畑も、もこもこと盛り上がってきた。
9月
通るたび、稲穂が少しずつのびて
黄色い絨毯に変わり。
今は稲刈りが進んでいる。
日々変化する。
私も、日々変化する。
バレーボール、音楽、絵は私の三本柱だけど、
今年、人様のために絵を描く日々が訪れるとは、
想像してなかった。
私のできることで、笑顔になってもらえるのがうれしい

それにしても
久々のブログは
打ち間違いが多すぎて、多すぎて

笑えるな。
2023/08/09 05:37:15
6/9から新しい仕事になり、2ヶ月がたった。
グレンさん心配をおかけしました
いつも協力ありがとう。

仕事は少しづつ溶け込んでいる。
上司、介護チームの同僚、看護チームも居心地がいい。
派遣社員の二人も正社員を希望するのが分かる気がする。
昨年居たリハデイは、
あの空気はいったい何だったのか、と思うくらい。
脳梗塞や末期がんなど、寝たきりの方が多い。
今は意思疎通が出来ない方も、
今日のお弁当のおかずはコレにしようとか、
庭の花の手入れをしようとか、
仕事で色々あったとか、、、、。
きっとこだわりの生活があったに違いない。
人生の旅をして、利用者さんも職員も、この施設で出会う。
良いケアができますように。
スキルアップしなければ


(*'▽')
グレンさん心配をおかけしました



仕事は少しづつ溶け込んでいる。
上司、介護チームの同僚、看護チームも居心地がいい。
派遣社員の二人も正社員を希望するのが分かる気がする。
昨年居たリハデイは、
あの空気はいったい何だったのか、と思うくらい。
脳梗塞や末期がんなど、寝たきりの方が多い。
今は意思疎通が出来ない方も、
今日のお弁当のおかずはコレにしようとか、
庭の花の手入れをしようとか、
仕事で色々あったとか、、、、。
きっとこだわりの生活があったに違いない。
人生の旅をして、利用者さんも職員も、この施設で出会う。
良いケアができますように。
スキルアップしなければ



(*'▽')